先週の金曜日、長男が風邪を引き、お休みさせていましたが、元気になったので火曜日から登園させていました。
今度は、風邪を引いた長男の面倒をよく見てくれていた主人が熱を出して在宅勤務をしていました。
そうしたら、長男が耳を痛がって泣いてしまっていると担任の先生が連絡を下さって🙇♀️
出先から急いで迎えに行かせて頂きました。
でもその日は、妊婦健診と入院時の説明会がその後すぐにあるので、大急ぎで主人に泣いている長男を預けて産婦人科へ💦💦
主人が在宅勤務してくれていて助かりました😭
説明会が終わったら、また大急ぎで帰って、寝ている長男を起こして耳鼻科へ💦


今回は食前に飲む薬を、混ぜると味が悪くなるからと2回に分けて飲ませ、その後、食後に2種類の薬を1回飲ませるので、流石に減りが早いから、また買って来なきゃ😅
長男は毎年、新学期が始まって暖かいけど雨も多くて花粉も飛んでいる4月〜5月に長期で体調を崩します。
去年の自分が今年カレンダーの5月のページに、毎年長男が体調を崩す時期だから気を付ける様に!と書いてありました。
去年は、呼吸器の病院から市民病院に紹介状を出して頂いて検査しに行ったなぁ😭
長男が検査中、痛がる姿や検査結果が出る前の不安な気持ち…本当に辛かったなぁ。
今年は、そこまで酷くならなくて良かったです🥹
きっと保育園の集団生活や運動、習い事などを通して身体が少しずつ強くなってきたのかな✨
このまま回復に向かってくれる事を祈ります。
普段熱を出さない主人も、今回は念の為PCR検査を受けていました。
コロナではなかったからホッとしました。
なんとか持ち堪えていた私は、逆流性食道炎?みたいな感じで食道から胃が痛くなってしまい、妊娠中で薬は飲みたくないので、LG21に頼っています。

胃が痛い時、胃薬よりも効くので、そんな時はLG21をいつも食べています。

あと、風邪の引き始めは、いつもタオルにホッカイロを3枚貼って首に巻いて寝ると朝には回復しています。
温かいお風呂に入る事と十分な睡眠もすごく大切ですね😉

今日は、皆会社や保育園に行ったので布団を干したり家の換気をしました!!
晴れて良かった☀️
健康第一だなぁと改めて思いました😌
ここまでご覧頂きありがとうございます🎵
コメント